②2018年12月関西大阪一輪車演技大会| UC名古屋

名古屋市守山区、愛知県清須市にほど近いところで活動している、北区楠の
一輪車クラブ☆UC名古屋です。



さて、
関西大阪大会の
【一輪車演技大会in池田】の
報告②です。


午前中のプログラム1番は
ペア演技です。

5歳〜中学3年生までのペア
12組での戦いです。
(年齢分け、レベル分けなし)


年齢的に見ると、
8位〜10位くらいに入れるかなぁ
と。
まず中学生には、
かないませんよね。。。



まぁ、この大会は、ソロがメイン。
ペア、グループは時間の都合上、
出場者を制限。
主催者さんが調整していることでしょう。
参加させていただきありがとうございます。感謝^_^


さて、いよいよ9番目
始まりです。
まずは風車(メリゴ)



そして、交差してからの〜
片足伸足グラ




1回目のペア立ちグラ
成功!
神奈川県座間フェスタでは、
座りのグライディングだったところを
立ちグライディングに変更。






安定した立ちグラでした。






クラウンは、
ちょっと手がうしろに
行きすぎかも。





さぁ、2回目の立ちグラも
成功!
なんて本番に強い子なんだ。





立ちグラ中の
手変えもなんなくこなして
^_^


バッチリ
キメポーズ😊



退場します。






定位置に一輪車をお片づけ。
仲良くして頂いてる
石川県UC金沢さんに
お褒めの言葉を頂いたようで
子供達も満足げです^_^

私は、観覧席で撮影してたので、
そこには行けなくて、、、
声をかけてもらってありがとうございます❗️
どうたったー?と聞くと

楽しかったー^_^
ぜんぜん緊張しなかったーって!

だって、
こんなに広くて綺麗な体育館で
やらせてもらえて
こんなにたくさんの人が、
私の演技を見てくれるんだもん。
私も最高に楽しいし、うれしい😃
精一杯の私を見せて、
みんなにも楽しんでもらいたいっ❗️

だってさ。

この子、そんなこと、思ってるの、、
すご。



③へ続く







^_^

名古屋の一輪車演技クラブ|UC名古屋.公式サイト

愛知県名古屋市北区、西区、東区近郊  小学生中心で一輪車の練習をしています。