大会での必需品 メモ

雑巾(全員でフロア清掃があるため)
安全ピン数種 (衣装が破れた、サイズ直し)
裁縫セット (衣装が破れた、サイズ直し)
化粧品
リップの筆
アイシャドーの筆
化粧落とし
くし、ブラシ
ヘアゴムを数個
ヘアピンを数個
ヘアのハードジェル、スプレー
黒靴、白靴(グループ用、ソロペア用)
無地靴下(白と黒)衣装に合わせて
見せパン、スパッツ
練習着と衣装の上から羽織るパーカーなど
(半ズボンと長ズボン、Tシャツ、上着)
六角レンチ(サドル調整、常にポケットに)
マスク(風邪予防)
軍手or手袋(寒さ対策、整備用)
アロンアルファ(靴補修など)
靴ひも、靴ひもゴム(予備)
保護者上靴(走り回るかも)
絆創膏を各サイズ
サドル破れ補修用の黒ガムテープ

空気入れ(クラブで一台)
ガムテープ何かと使える(クラブで1つ) 

前日は、一輪車の各ネジを締める。






^_^

一輪車クラブ  UC名古屋



^_^

名古屋の一輪車演技クラブ|UC名古屋.公式サイト

愛知県名古屋市北区、西区、東区近郊  小学生中心で一輪車の練習をしています。