元世界チャンピオンを外部コーチで招いて

今日は、
な、な、なんと、
我が一輪車クラブUC名古屋を
立ち上げてまもない頃、

指導に当たってくれた
世界チャンピオンがまた来てくれましたー❗️

貴重です。
2016年グループ演技のラージとスモールの両部門
世界一を取った日本代表メンバーの1人です。

日本代表、カッコいい響き!

実は日本は
世界一、一輪車演技が強いんです。


彼女は、
なんと小学校2年から始め、
その年の夏には大会デビュー!

小学校3年生では、
世界大会に出場してます😲


前回の様子は、2018.4月頃のブログを参照。

今日のテーマは、
コーチと話し合った結果
「一輪車を楽しむ」

と、なりました。

通常練習は
大抵、技術力アップを念頭に置いてやってますが、普段の厳しさはナシにして、
(普段も、さほど厳しくもないですが)

今回はみんなで仲良く、一輪車の楽しさを知ってもらうという趣旨でした。


いつもとは違う雰囲気で、いつもより
楽しい時間になったみたいです。
おまけで、ちゃんと上達してました。
チャンピオンの指導は、違いますね^_^

あっという間の2時間でした。


あ、
あーーーーーー

チャンピオンの凄技演技を
見せてもらうのを忘れてた、、、


次の機会に
やってもらおう笑
それっていつ???






さて、
今週末は、大阪大会です。
審査委員長は、現役世界チャンピオン
ショージ カイト氏〜〜〜

名前も、顔もかっこいい。



さぁ
頑張ってきまーす。



翌日は、大阪のチームで
全日本選手権の出場経験者による
一輪車教室がありますので、
参加してきます。


大会プログラム来ました!
ん?
な、なぬ。

またしても、
2020大阪大会のグループ部門は、
3人でも出場できてるよ、、💦

今年も、去年同様
5人以上じゃないのね。

エントリーすればよかった。
大会要項に書いてよー😭

よし、来年は書いてなくても
3人でのグループに申し込むぞ!



メダル🏅狙って
がんばって
きますー







名古屋の一輪車演技クラブ|UC名古屋.公式サイト

愛知県名古屋市北区、西区、東区近郊  小学生中心で一輪車の練習をしています。