中日本一輪車演技大会2019 ④| UC名古屋

16:00
全演技が終わりました。

フロア清掃の時間です。
子供全員で、拭き拭きします。



その間に、審査を進めます。




さあ、表彰式です。


と、その前に、
一輪車販売のMYSミズ株式会社より、
抽選による一輪車パーツの
プレゼントあります。

配られたプログラムの端を三角に切り取り、
名前を書きます。
それを抽選箱から、くじ引き形式で
引いていきました。

タイヤ、ペダル、クランクキャップなどが
何名かに当たります。


残念ながら
UC名古屋は、
当たりませんでした、、、


表彰式

観客席も、ドキドキ

発表します。

第6位 〇〇〇〇〜

第5位 〇〇〇〇〜

第4位 〇〇〇〇〜

この辺りで、明らかに名古屋っ子より
上手な子たちが、表彰されていたので

名古屋はないな、
と、諦めました。。。


名古屋
ペアも、グループも
6位以内の入賞ならず、、



しかし、

今回の目的は達成しました!


名古屋のお母さん方、お父さん方に一輪車演技大会はどんなものかを見てもらうこと。

そして、その中で一生懸命頑張る子供たちの姿を見てもらうこと。

子供たちが最後まで楽しみながら、やりきること。


子供たちも緊張の中、
楽しんでくれたようです。
頑張りました❗️






最後に
今回、全面的にバックアップをしていただいた浜松積志ノースカイトの小学生チームと
パチリ^_^




浜松積志ノースカイトさんは、
ソロ、ペア、グループ全てで
入賞していました。
さすが強豪チームですね❗️ 強い❗️



17:00
今日一日、お疲れ様でした。


順位表(採点表付き)は、


最後に代表者に配られるのですね。。。汗


最後に引率者札を返したら、もらえます。


朝は、

受付も遅れて、


「UC名古屋さーん 
受付を済ませてください」

会場アナウンスされて^^;



帰りは、

引率者札を返しに行くのも 最後

と、
運営側に大変ご迷惑をおかけしました。

すみません。。。



バタバタしていて、

引率者札を返しに行ったとき


なんか紙をもらった。


が、

そのままカバンに入れてしまった。


帰りの車内で
なんだこれ!


気づくと、
順位と得点が書いてありました、、、(^^;;



結果

UC名古屋は、


・四年生以下ペア

18組中    11位 ❗️





・グループ部門 ノービスクラス(幼稚園〜中学生)

14組中    8位 ❗️



頑張りました。











2019.3.3(日)
一輪車演技 中日本大会2019
の報告でした。


来年の中日本大会は

2020年3月1日の予定です。


参加団体
浜松UCフライングカイト
清水ドリームサイクル
あずき娘
個人
焼津一輪車クラブ
堺鈴の宮一輪車クラブ
UC藤枝
浜松積志ノースカイト
伊豆八岳一輪車クラブ
ユニサイクルAmi☆長泉
UC IWATA クローバーカイト
榛原児童館一輪車クラブはいばら
マスク一輪車クラブ
西奈児童館一輪車クラブ
高山輪技団
UC畷
京都一輪車クラブゆにっこ
ゆにふれんず和歌山
UC金沢al gente
静岡城内一輪車クラブ
UC pyxis
U.C.シューティングスター
浜松一輪車愛好会
UC名古屋

24団体









^_^

名古屋の一輪車演技クラブ|UC名古屋.公式サイト

愛知県名古屋市北区、西区、東区近郊  小学生中心で一輪車の練習をしています。