中日本一輪車演技大会2019 ③| UC名古屋
15:00
ソロ、中学生以上ペアも終わりました。
いよいよ
最終演目
グループ部門です。
エントリーは、14グループ。
UC名古屋は、8番目。
ムムム、よく見ると
だれか泣いている。
緊張のせいか、、
親御さんたちが観客席で心配そうに見守る。
体育館の下には行くことはできない。もう、付き添いのコーチに頼るのみ。
↑入場です。
↑
配置について
演技スタート
はじまりました。
みんな、しっかり動いてます。
順調に風車をこなします。
移動
グライディング後のトンネルです。
順調です。
全員無事通過!
ふぅーー^_^
みんな、ちゃんとスカート持ってます。
練習では、
スカート持って!と何度叫んだことか、、
笑顔もいいね👍
3人でのタイヤ乗り
スカートに引っかかることを懸念していたが、クリア❗️
全員でのスピン。
ハートマークのキメポーズ!
綺麗に決まったー
「ありがとうございました!」
挨拶も完璧
なんと❗️
だれも、落車することなく、演技を終えましたー❗️素晴らしい
はじめて落車なしを成功させました!
今回1年生〜4年生の8名でチームを組み
どうなることかと心配しましたが、
無事終えることができました。
みんな、よくがんばったね!
終わってから、
極度の緊張から解放されて
ほっとしたのか
別の子が泣いていました。
よくがんばったね!
すごいよ。みんな!
親御さんたちも、
がんばっている子供達を見て
感動したと言ってくれ、私も嬉しく思いました。
ちょっと無理しての大会エントリーでしたが、お誘いしてよかったーと思いました。
初参加のメンバーのお母さんお父さん
お疲れ様でしたー
これからも一緒に頑張って行きましょうね^_^
一輪車演技クラブ UC名古屋
^_^
0コメント